コウモリ
ご相談
夜のバサバサ音と異臭…正体はコウモリ!屋根裏からの追い出し&高所封鎖工事
作業時期8月上旬作業時間約4時間
被害状況
「夜になると、どこからかバサバサと羽音がする」「なんだか異臭もする」——
そんなご相談をいただき、現地調査を実施したところ、屋根のすき間や軒下のわずかな隙間からコウモリが出入りしている形跡を確認。
特に棟瓦の裏や屋根の接合部にフンが大量に溜まっており、屋根裏まで侵入していた可能性が高い状態でした。
施工内容
《害獣レスキュー24》では、以下の工程で安全かつ確実な対策を実施しました。
追い出し作業(専用忌避剤の噴霧)
コウモリが屋内に残っていないよう、専用の煙状忌避剤を高所から噴霧し、確実に追い出しを実施。
追い出し後、再侵入がないことを目視とカメラで確認済みです。
清掃・消毒
フンが堆積していた屋根裏・外壁まわりを徹底的に清掃し、病原菌やノミ・ダニの対策として消毒作業も実施。
安全性にも配慮しながら、作業を進めました。
封鎖工事(高所作業)
コウモリの侵入経路である屋根の隙間・通気口部分を、専用の防獣メッシュとコーキングでしっかり封鎖。
足場や高所作業車を用いた高所施工も安全に対応しました。