たぬき
ご相談
家の周囲で動物の気配がする…
作業時期6月下旬作業時間4時間
被害状況
最初は、夜になると「ゴトッ」「バタバタッ」と、床下から何かが動くような音が聞こえる程度でした。気のせいかと思って過ごしていましたが、日が経つにつれて音は大きくなり、だんだんと不安な気持ちが強くなっていきました。
このままでは健康面にも影響が出そうで、家にいるだけでストレスを感じるようになってしまいました。
施工内容
今回の現場では、床下が非常に狭く、人が直接立ち入ることができない状況でした。そのため、まずは状況把握を最優先とし、小型カメラを2台設置して約1週間にわたりモニタリング調査を実施しました。
その映像から、タヌキの行動パターンや出入りのタイミング、侵入経路を正確に特定。安全を確保した上で、煙霧器による追い出し作業を行いました。煙の広がりを利用してタヌキを無理なく外へ誘導する、動物にも配慮した方法です。
その後は、床下全体および出入りしていた周辺に対して徹底した消毒作業を実施。糞尿による悪臭や雑菌を除去し、衛生環境を回復させました。